Armv9 Cortex-A/-R 対応デバッガ


The embedded tools company
ターゲット接続
TRACE32 ツール
TRACE32 デバッグ機能


Armv9 Cortex-A/-R 対応デバッガ
  ハイライト
すべての CoreSight コンポーネントをフルサポート
アーキテクチャデバッグをフルサポート

64 ビット命令セットおよび 32 ビット命令セット(ARM/THUMB) をサポート
32 ビットおよび 64 ビットのペリフェラルをロジックレベルで表示
32 ビットおよび 64 ビット MMU フォーマットのサポート
AArch32/AArch64 モード表示への自動対応

すぐに実行できる FLASH プログラミングスクリプト
仮想化のサポート
ベアメタルおよび OS を認識したデバッギング
マルチコアデバッグ
Armv9 ベースの big.LITTLE システムのシームレスなデバッグ
DSP、GPU、その他のアクセラレータコアによる AMP デバッグ
32 ビットおよび 64 ビットセミホストのサポート
その他の TRACE32 ツール:仮想ターゲットのデバッグ、オンチップトレースサポート (ETB、ETF、ETR)、オフチップトレースツール(ETMv4)


Link Support
テクニカルサポート
List of Supported Compilers
List of Supported Target Operating Systems
List of Supported Hypervisors
Ready-to-run bring-up scripts


[www.arm.com]  CoreSight On-chip Debug & Trace IP




 

ターゲット接続


ARM デバッグコネクタ用アダプタ

MIPI-10/-20T/-20D/-34 用アダプタ

 

TRACE32 ツール


Debugging of Virtual Targets
  • サード・パーティ仮想ターゲットã¸ã®ãƒ•ロントエンド
  • サード・パーティコアシミュレータã¸ã®ãƒ•ロントエンド
  • サード・パーティターゲットサーãƒã¸ã®ãƒ•ロントエンド
  • TRACE32ãƒãƒ¼ãƒ‰ã‚¦ã‚§ã‚¢ãƒ‡ãƒãƒƒã‚¬ã¨åŒæ§˜ã®GUI
  • ã‚µãƒ¼ãƒ‰ãƒ»ãƒ‘ãƒ¼ãƒ†ã‚£ã‚½ãƒ•ãƒˆã‚¦ã‚§ã‚¢ãŒæä¾›ã™ã‚‹ãƒ‡ãƒãƒƒã‚°æ©Ÿèƒ½
  • ã‚µãƒ¼ãƒ‰ãƒ»ãƒ‘ãƒ¼ãƒ†ã‚£ã‚½ãƒ•ãƒˆã‚¦ã‚§ã‚¢ãŒæä¾›ã™ã‚‹ãƒˆãƒ¬ãƒ¼ã‚¹æ©Ÿèƒ½
  • Windows32/64ã€Linux32/64
  • Reprise RLMフローティングライセンスã€ã¾ãŸã¯USBドングル
  • アーキテクãƒãƒ£å°‚用ã®1ライセンスã§å…¨ã¦ã®ãƒãƒƒã‚¯ã‚¨ãƒ³ãƒ‰ã‚’ã‚«ãƒãƒ¼

オンチップトレース (ETB, ETF, ETR)
  • 外部ETMトレースã¨ã‚³ãƒ³ãƒ‘ãƒãƒ–ル
  • JTAG経由ã§èª­ã¿å‡ºã—
  • 速度制é™ãªã—
  • コードï¼ãƒ‡ãƒ¼ã‚¿ã®ãƒ•ルトレース

オフチップパラレルトレース (ETMv4)
  • 最大 4GByteトレースメモリ
  • ターゲット電圧 1.2 ~ 3.3 V
  • 5 ns タイムスタンプ
  • プログラムã€ãƒ‡ãƒ¼ã‚¿ãƒˆãƒ¬ãƒ¼ã‚¹
  • パフォーマンス解æž
  • 関数ãŠã‚ˆã³ã‚¿ã‚¹ã‚¯ãƒ¬ãƒ™ãƒ«ã®å®Ÿè¡Œæ™‚間測定
  • コードカãƒãƒ¬ãƒƒã‚¸
  • ETM(Embedded Trace Macrocell), PTM(Program Trace Macrocell)ã«å¯¾å¿œ
  • ETB(Embedded Trace Buffer), TMC(Trace Memory Controller), TPIU(Trace Port Interface Unit)ã«å¯¾å¿œ
  • マルãƒãƒˆãƒ¬ãƒ¼ã‚¹ã‚½ãƒ¼ã‚¹ã«å¯¾å¿œ (CoreSight トレース)

シリアルプリプロセッサ経由オフチップシリアルトレース (ETMv4)
  • ãƒã‚¤ã‚¹ãƒ”ードシリアルトレースãƒãƒ¼ãƒˆã‚’サãƒãƒ¼ãƒˆ (ETM-HSSTP, ARM specified)
  • Xilinx Aurora プロトコルã¨äº’æ›
  • 最大4ã¤ã®ç•°ãªã‚‹ãƒ‡ãƒ¼ã‚¿ãƒ©ã‚¤ãƒ³ã‚’サãƒãƒ¼ãƒˆ
  • 1レーンã‚ãŸã‚Šæœ€å¤§ 6,25Gbit/s
  • 最大 24 Giga CPUサイクルã®ãƒ‡ãƒ¼ã‚¿å–å¾—ã«å分㪠4 GByte トレースメモリ

PowerTrace Serial によるオフチップシリアルトレース (ETMv4)
  • 4 GByteã®ãƒˆãƒ¬ãƒ¼ã‚¹ãƒ¡ãƒ¢ãƒª
  • å„ãƒãƒ£ãƒãƒ«ã€€æœ€å¤§12.5 Gbit/s
  • Auroraベースã®ãƒˆãƒ¬ãƒ¼ã‚¹ãƒ—ãƒ­ãƒˆã‚³ãƒ«ã€æœ€å¤§8 RXレーン
  • PCleベースã®ãƒˆãƒ¬ãƒ¼ã‚¹ãƒ—ãƒ­ãƒˆã‚³ãƒ«ã€æœ€å¤§8 RX/TXレーン
  • レファレンスクロックï¼ãƒ“ットクロックサãƒãƒ¼ãƒˆ
  • ホストコンピュータã¸ã®é«˜é€Ÿãƒˆãƒ¬ãƒ¼ã‚¹ã‚¢ãƒƒãƒ—ロード
  • 独立ã—ãŸ17ãƒãƒ£ãƒãƒ«ãƒ»ãƒ­ã‚¸ãƒƒã‚¯ãƒ»ã‚¢ãƒŠãƒ©ã‚¤ã‚¶æ©Ÿèƒ½

 

TRACE32 デバッグ機能


マルチコアデバッグ対応
  • マルãƒã‚³ã‚¢/マルãƒãƒ—ロセッサシステムã®å…¨ã‚³ã‚¢ã«å¯¾å¿œ
  • 高性能コアã€ãƒªã‚¢ãƒ«ã‚¿ã‚¤ãƒ ã‚³ã‚¢ã€DSPã€ã‚¢ã‚¯ã‚»ãƒ©ãƒ¬ãƒ¼ã‚¿ã‚³ã‚¢ã€ç‰¹æ®Šç”¨é€”コアã®ãƒ‡ãƒãƒƒã‚°ãŒå¯èƒ½
  • ã™ã¹ã¦ã®ãƒžãƒ«ãƒã‚³ã‚¢ãƒˆãƒãƒ­ã‚¸ãƒ¼ã‚’サãƒãƒ¼ãƒˆ
  • ã™ã¹ã¦ã®ãƒžãƒ«ãƒã‚³ã‚¢ã‚ªãƒšãƒ¬ãƒ¼ã‚·ãƒ§ãƒ³ãƒ¢ãƒ¼ãƒ‰ã‚’サãƒãƒ¼ãƒˆ
  • AMPã€iAMPã€SMP システムã®ã‚µãƒãƒ¼ãƒˆ
  • マルãƒã‚³ã‚¢ãƒãƒƒãƒ—/マルãƒãƒ—ロセッサシステムã®å…¨ã‚³ã‚¢ã«å¯¾ã—ã¦ã€å˜ä¸€ã®ãƒ‡ãƒãƒƒã‚°ãƒãƒ¼ãƒ‰ã‚¦ã‚§ã‚¢ã®ãƒ©ã‚¤ã‚»ãƒ³ã‚¹ä¾›ä¸ŽãŒå¯èƒ½

ペリフェラルブラウザ
  • ãƒãƒƒãƒ—上ã®ãƒšãƒªãƒ•ェラルã®è¡¨ç¤º
  • ユーザー定義型ウィンドウ
  • ソフトキーも使ãˆã‚‹ã‚¤ãƒ³ã‚¿ãƒ©ã‚¯ãƒ†ã‚£ãƒ–ウィンドウ定義
  • å€™è£œé¸æŠžæ™‚ã®ãƒ—ルダウンメニュー
  • å„フィールドã«è§£èª¬ã®è¿½åŠ 

FLASH プログラミング
  • 内部/外部 FLASHメモリã«å¯¾å¿œ
  • å…¨ã¦ã®ä¸€èˆ¬çš„ãªFLASHãƒ¡ãƒ¢ãƒªä»•æ§˜ã«æº–æ‹ 
  • 複数ã®FLASHデãƒã‚¤ã‚¹ãƒ—ログラミングをサãƒãƒ¼ãƒˆ
  • ICE, FIRE, ICD 製å“ラインã§åˆ©ç”¨å¯èƒ½

FLASH Programming (Protocol-Based)
  • CPU共通ãŠã‚ˆã³CPU専用 NAND FLASHコントローラã«å¯¾å¿œ
  • å…¨ã¦ã®ä¸€èˆ¬çš„ãªNAND FLASHデãƒã‚¤ã‚¹ã«å¯¾å¿œ
  • ãƒãƒƒãƒ‰ãƒ–ãƒ­ãƒƒã‚¯å‡¦ç† (skipped, reserved block area)
  • ECC 生æˆ

高級言語対応デバッガ
  • å„種言語サãƒãƒ¼ãƒˆ
  • C++ ã®ãƒ•ルサãƒãƒ¼ãƒˆ
  • TRACE32 環境ã¸çµ±åˆ
  • 代表的ãªã‚³ãƒ³ãƒ‘イラã¨ãƒ›ã‚¹ãƒˆã«å¯¾å¿œ
  • ç•°ãªã‚‹ãƒ›ã‚¹ãƒˆé–“ã§çµ±ä¸€ã•れ㟠UI
  • 高速ãªãƒ€ã‚¦ãƒ³ãƒ­ãƒ¼ãƒ‰
  • 最é©åŒ–コードã®ãƒ‡ãƒãƒƒã‚°
  • 関数ã®ãƒã‚¹ãƒˆè¡¨ç¤º
  • リンクリスト表示
  • 評価å¼ã¸ã®å¯¾å¿œ

MMU サポート
  • プロセッサMMUã¨å®Œå…¨ã«çµ±åˆã•れãŸã‚µãƒãƒ¼ãƒˆ
  • プロセッサMMUレジスタã®è¡¨ç¤º
  • MMUテーブルエントリーã®è¡¨ç¤º
  • アドレス変æ›ãƒ†ãƒ¼ãƒ–ルã®è¡¨ç¤º
  • デãƒãƒƒã‚¬å†…部ã«MMUアドレス変æ›ã‚’シャドーイング
  • ターゲットリソースã¸ã®ä»®æƒ³/物ç†ã‚¢ã‚¯ã‚»ã‚¹ãŒå¸¸æ™‚å¯èƒ½
  • 書ãè¾¼ã¿ç¦æ­¢é ˜åŸŸã¸ã®æ›¸ãè¾¼ã¿ã‚¢ã‚¯ã‚»ã‚¹ãŒä»»æ„ã§å¯èƒ½
  • ã‚ªãƒšãƒ¬ãƒ¼ãƒ†ã‚£ãƒ³ã‚°ã‚·ã‚¹ãƒ†ãƒ ãŒæ§‹ç¯‰ã—ãŸã‚½ãƒ•トウェアMMUãƒ†ãƒ¼ãƒ–ãƒ«ã®æ¤œå‡ºãŠã‚ˆã³ãƒ‡ã‚³ãƒ¼ãƒ‡ã‚£ãƒ³ã‚°
  • 複数ã®ãƒ¦ãƒ¼ã‚¶ãƒ¼ã‚¹ãƒšãƒ¼ã‚¹ã®MMUテーブルを並行ã—ã¦ã‚µãƒãƒ¼ãƒˆ
  • CTS経由ã§TLBコンテクストトラッキングãŠã‚ˆã³git統計

RTOS デバッガ
  • タスク実行時間ã®çµ±è¨ˆçš„ãªè©•価åŠã³ã‚°ãƒ©ãƒ•ィック表示
  • タスクã«é–¢é€£ã®ã‚る関数実行時間評価
  • タスク状態ã®çµ±è¨ˆçš„ãªè©•価åŠã³ã‚°ãƒ©ãƒ•ィック表示
  • ã‚·ã‚¹ãƒ†ãƒ ã‚³ãƒ¼ãƒ«ã®æ‰‹å‹•実行
  • タスクスタックカãƒãƒ¬ãƒƒã‚¸
  • OSデータ用ã®PRACTICE関数
  • RTOS ã«é–¢é€£ã®ã‚るプルダウンメニュー
  • ã‚¿ã‚¹ã‚¯ã‚’é¸æŠžãƒ‡ãƒãƒƒã‚°

ハイパーバイザ認識機能デバッグ
  • ストップモードã§ã‚·ã‚¹ãƒ†ãƒ å…¨ä½“をシームレスã«ãƒ‡ãƒãƒƒã‚°
  • ãƒã‚¤ãƒ‘ーãƒã‚¤ã‚¶èªè­˜æ©Ÿèƒ½ï¼ãƒ­ãƒ¼ãƒ€ãƒ–ルãªãƒ‡ãƒãƒƒã‚°æ‹¡å¼µæ©Ÿèƒ½ã¨ã—ã¦ãƒ­ãƒ¼ã‚¿ãƒ¼ãƒãƒƒãƒã‚ˆã‚Šæä¾›
  • Arm Cortexã€Power Architectureã€Intel x64 ãªã©ã®é«˜æ€§èƒ½ã‚³ã‚¢(MMU)ã®ãƒã‚¤ãƒ‘ーãƒã‚¤ã‚¶ãƒ¼ãƒ‡ãƒãƒƒã‚°ã¸ã®å¯¾å¿œ
  • Arm Cortex-R52/-R82ã€RH850(G4MH4 コア以é™)ã€TriCore TC4x ãªã©ç‰¹å®šã®ãƒªã‚¢ãƒ«ã‚¿ã‚¤ãƒ ã‚³ã‚¢(MPU)ã®ãƒã‚¤ãƒ‘ーãƒã‚¤ã‚¶ãƒ¼ãƒ‡ãƒãƒƒã‚°ã«å¯¾å¿œ
  • マシンIDã«ã‚ˆã‚Šã‚·ã‚¹ãƒ†ãƒ å†…ã®ä»®æƒ³ãƒžã‚·ãƒ³ã‚’識別å¯èƒ½
  • マシンIDã«ã‚ˆã‚Šã‚¢ã‚¯ãƒ†ã‚£ãƒ–ï¼éžã‚¢ã‚¯ãƒ†ã‚£ãƒ–ã«é™ã‚‰ãšã€ä»®æƒ³ãƒžã‚·ãƒ³ã®ã‚³ãƒ³ãƒ†ã‚­ã‚¹ãƒˆã‚’å¯è¦–化
  • ãれãžã‚Œã®ä»®æƒ³ãƒžã‚·ãƒ³ä¸Šã§ã€OS èªè­˜æ©Ÿèƒ½ã‚’ロードå¯èƒ½

パフォーマンスアナライザ
  • 関数レベルã§ã®é•·æ™‚間パフォーマンス解æž
  • タスクレベルã§ã®é•·æ™‚間パフォーマンス解æž
  • 変数やメモリ内ã®å€¤ã‚’長時間ã«ã‚ãŸã‚Šè¨ˆæ¸¬ã€è§£æž

PRACTICE スクリプト言語
  • 構造化言語
  • メニューã®ã‚µãƒãƒ¼ãƒˆ
  • コマンドã®ãƒ­ã‚°
  • カスタムメニュー
  • ツールãƒãƒ¼ã‚„ボタンã®ã‚«ã‚¹ã‚¿ãƒ åŒ–
  • ダイアログウインドウã®ã‚«ã‚¹ã‚¿ãƒ åŒ–
  • 64ビット算術演算
  • æ•°å­—ã€è«–ç†ã€æ–‡å­—列æ“作
  • システム状態ã¸ã®ç›´æŽ¥ã‚¢ã‚¯ã‚»ã‚¹




Copyright © 2023 Lauterbach Japan, Ltd., Kouhoku-ku, Nisso 16th Building, Yokohama-shi, Japan 222-0033   Impressum     Privacy Policy
The information presented is intended to give overview information only.
Changes and technical enhancements or modifications can be made without notice.
Last generated/modified: 02-Jan-2023